motorradshonan毎日ブログ

BMW Motorrad 正規ディーラー モトラッドショウナンのスタッフブログです。

NEWモデルの試乗会に行ってきました。 R1200R

本日は新型のR1200Rを紹介いたします。

空冷R1200R元オーナーとしては気になる1台です。


他のボクサーモデル同様に水冷化されるのは当然として、
長らく使用してきたテレレバーフロントサスペンションと決別して
テレスコピックフォークで設計されたのが興味深く気になっておりました。


一般的なテレスコピックフォークを採用したことで、
全体が軽量コンパクトになりました。タンク周りのボリュームの差は歴然です。
小さくなり低重心化が進んだことで、1200ccとは思えない
取り回し易さとハンドリングの軽さに驚きました。
一方でテレレバーならではの操縦安定性や路面追従性能は失ってしまうわけなのですが、そこをセミアクティブサスで補っているのが凄いところです。

昨年のNEWモデル試乗会で最も驚き、感動したS1000RのDDC同様に、走行状態に合わせてダンピングをコントロールし続けるのです。
R1200Rのセミアクティブサスは荷物の積載やタンデムに対応出来るようにリアサスのプリロード調整機構が追加される為、DDCではなくダイナミックESAという名になります。走行時のダンパーコントロールについては同様に行われます。


簡単にまとめますと、一般的なテレスコピックサスの様に軽量コンパクトながら、テレレバーに近い操安性を兼ね備えているという事です。テレレバー程顕著ではない代わりに、軽く小さくできると言うメリット得られ、新しいR1200Rの扱いやすいキャラクターの根源となっているのです。


試乗時は気温2度のウェット路面でしたが、セミアクティブサスとレインモードにて柔らかいレスポンスのエンジンのおかげで緊張することなく乗ることができました。


R1200Rコンパクトさや軽さは、水冷ボクサーでスポーツ走行したい方にも魅力だと思います。強いて気になった点を上げるなら、168センチの私ですらシートが低く、オプションのハイシートに変えたくなったくらいでしょうか。これは、ライダーの身長に合わせてシートを交換することで解決できます。

月末には店頭に到着すると思いますので、ぜひご自身の目でお確かめください。

ちなみに競合モデルはこれらの車両でした。

どの様に違ったか、詳しくは店頭にてご案内致します。


                  営業 市東